稲垣 稔 [ Minoru INAGAKI ]/[1958年8月??日- 2013年6月26日 ]
- 1958年 兵庫県明石市生まれ。
- 1969年 11歳でギターを始め、錦城中学校、明石高校卒業。
ギターを佐本博、近藤敏明、A.ラゴヤに師事。 - 1975年(昭和50年)4月22日 第53回近藤ギターグループ定演 モーツアルトサロン [16歳]*1)
イギリス組曲「デュアルト」プレリュード・フォークダンス・ラウンドダンス - 1975年6月1日 第2回日本ギターコンクール[オヌール部門]優勝 (於 大阪厚生年金会館中ホール)
- 1975年(昭和50年)?11月19日 第54回近藤ギターグループ定演 モーツアルトサロン [17歳]*2)
パッサカリヤ「ヴァイス」・マジョルカ「アルベニス」・練習曲12番「ヴィラロボス」 - 19??年??月??日 稲垣稔デビューリサイタル (於 大阪テイジンホール)
- 1977年11月??日 パリ国立音楽院ギター科に日本人として初めて入学。A.ラゴヤに師事。
- 1978年(昭和53年)6月21日 大阪芸大大ホール [19歳]*)
大序曲「ジュリアーニ」・グラン・ホタ「タレガ」・ノクターナル「ブリテン」 - 1980年3月 パリU.F.A.M.国際ギターコンクール優勝
- 1980年6月 パリ国立音楽院ギター科を主席(プルミエ-プリ)で卒業。
- 1980年11月 セゴビア国際ギターコンクールで優勝。
- 1981年 イタリアのガルニャーノ国際ギターコンクール(1位なしの2位)
- 1982年 スペイン・日本両政府主催による「日本週間」で日本人ギタリスト代表としてリサイタルを開催。
- 1984年 ジョルジュ・シフラ主催の新進演奏家オーディションに合格。
- 1985年 フランスのテレビ番組「ユネスコ40周年記念」にゲスト出演。
- 1987年8月 サブレ国際ギターコンクール(フランス)第1位。
- 1988年1月 セゴビア追悼コンサート 主催 ユネスコ(フランス)