1964 John Williams's First Recital in Japan




1963年9月25日 ジョン・ウィリアムズ初来日 東京文化会館大ホール

[*挿画/出典]:『写真で見る日本ギター史』1992年3月30日初版発行 発行所:現代ギター社/安達右一・監修【GG番号】GG090 /P.36





1963年9月25日 東京文化会館大ホールにて[1]

John Williams [ 1941年4月24日 - ]





1963年9月25日 東京文化会館大ホールにて[2]

1963年9月25日 東京文化会館大ホール ジョン・ウィリアムズ初来日


[転記]:digitalguitararchive/





1963年 ジョン・ウィリアムス独奏会リーフレット

digitalguitararchive/GUITAR NEWS/JAN-FEB.1964/P.19





1963年 ジョン・ウィリアムス





1963年 ジョン・ウィリアムス








1968 John Williams's Second Recital in Japan




1968年 ジョン・ウィリアムス 第2回来日演奏会スケジュール
[転記]:digitalguitararchive/10-ギター日本.pdf/ギター演奏会/P.39

9月22日  来日 9月24日  J ・ウィリアムスギター演奏会 東京文化会館
9月25日  J ・ウィリアムスギター演奏会 福岡明治生命会館
9月26 日  J ・ウィリアムスギター演奏会 神戸国際会館
9月28日  J ・ウィリアムスギター演奏会 ( コンチェルト) 京都会館
9月29日  J ・ウィリアムスギター演奏会 名古屋CBC ホール
9月30日  J ・ウィリアムスギター演奏会 大阪毎日ホール

10月2日  J ・ウィリアムスギター演奏会 東京ヤマハホール
10月3日  J ・ウィリアムスギター演奏会 東京虎ノ門ホール
10月4日  離日



演奏プログラム

A プロ
ファンタジア・・・・・・・・・・アロンソ・ムダーラ
パバーナス、エスパニョレータ、ガリアルダ、カナリオス
・・・・・・・・ガスパル・サンス
四つのソナタ・・・・・・・・ドメニコ・スカルラッティ
シャコンヌ・・・・・・・・J.S.バッハ
モツアルトの主題による変奏曲・・・・・・・・ソル
ギターのためのパルティータ・・・・・・・・ステファン・ドッジソン
トナディリア・・・・・・・・グラナドス
セビリア・・・・・・・・アルベニス

B プロ

「テルプシコーレ」から三つの舞曲・・・・・・・・ミカエル・プレトリウス
四つの小品・・・・・・・・ヘンリー・パーセル
×ガボット・・・・・・・・スカルラッティ
×パッサカリア・・・・・・・・ワイス
リュート組曲第4番(ホ長調)・・・・・・・・J.S.バッハ
×ロマンス・・・・・・・・パガニーニ
×アンダンティーノ ヴァリアート・・・・・・・・パガニーニ
ファンダンギリョ・・・・・・・・トゥリーナ
ソナタ ニ長調・・・・・・・・マテオ・アルベニス
朱色の塔・・・・・・・・アルベニス
×漁夫の歌・・・・・・・・ファリャ
×粉屋の踊り・・・・・・・・ファリャ

東京ではBプロ中 ×印の曲は演奏せず「アランフェス協奏曲・・・・ロドリゴ」が演奏される。
演奏 東京ゾリステン 指揮 長谷川朝雄

京都では京都交響楽団とロドリゴ及びテデスコの書く協奏曲を協演する。



<< 前のページに戻る